日本語 | English
 
最終更新日:2022/04/18

自宅から使えるデジタル資料まとめ:学部生向け

オンライン学修支援として、ご自宅から利用できる電子ブックなどをご紹介します。
臨時で学外からアクセスできるものがあります。
このページは随時更新していきます。

  • 2022/02/02更新:英字新聞「The Japan Times Archives」他 の無料トライアルSciFinder期間再延長
  • 2021/06/07更新:ジャパンナレッジLib「オプション」トライアル、SciFinder期間再延長
  • 2021/04/30更新:朝日新聞データベース
  • 2021/04/19更新:メディカルオンライン・イーブックス
 

パソコンや携帯電話で本を読む

Maruzen・KinoDen・EBSCO・メディカルオンラインの電子ブックは、蔵書検索の詳細検索で「電子ブック」に絞り込んで、検索することもできます。

Maruzen eBook Library

KinoDen

EBSCO eBook Collection

メディカルオンライン イーブックス

 

JapanKnowledge Lib(ジャパンナレッジ)

KOD(Kenkyusha Online Dictionary)

  • 学外からのアクセス方法
  • 研究社の英語の辞書が色々使えます。
  • 同時アクセス数:5
  • 使い終わる時は、必ず画面右上の「ログアウト」をクリックしてください。

国立国会図書館デジタルコレクション(インターネット公開分)

  • 対象:主として明治期から戦前期までに出版されたもので、著作権など権利状況に問題がないことが確認できたものです。
  • 検索する際、インターネット公開だけにチェックを入れてください。

青空文庫

  • 対象:著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものです。

日経BP記事検索サービス

 

新聞を読む

愛媛新聞 電子版

  • 愛媛大学アカウントに@ehime-u.ac.jpを付加したものがログインID。
  • 【例】学生:x654321z@ehime-u.ac.jp パスワードは修学支援システムと同じ
  • 当日の愛媛新聞は毎朝5時に配信(休刊日は除く)されます。過去30日分の新聞がストックされています。
 

雑誌論文(の情報)を探す

CiNii(サイニィ) Research - 日本の論文をさがす

Scopus(スコーパス)


 

おまけ

情報

愛媛大学図書館に申し込む

ホームページから色々申し込めます。

図書館員に調べものを相談したい場合はこちらから、メールにてお問い合わせください。可能な限り対応します。

 

お問い合わせ

アクセスがうまくいかない時は図書館にご連絡ください。

  • 担当:調査企画チーム
  • メール:libref (at) stu.ehime-u.ac.jp

(at) は@に置き換えてください。