私は今、何冊本を借りていますか? カテゴリ: 自分の状態 ホームページ左の「Webサービス」メニュー「利用状況・貸出延長」から確認できます。愛媛大学アカウント(修学支援システム・全学メールで使用するユーザー名とパスワード)でのサインインが必要です。
今借りている本をもう少し長く借りていたいのですが? カテゴリ: 自分の状態 学内の方は、ホームページ左「Webサービス」メニュー「利用状況・貸出延長」で貸出中の図書の延長手続きができます。学外ネットワーク(スマホや自宅のPC)からも可能です。手続きをした日から14日間・1回のみの延長になります。返却期限日を過ぎると手続きできません。また、予約が入っている図書は延長できません。ホームページ左メニューの「利用状況・貸出延長」をクリック愛媛大学アカウント(修学支援システム・全学メールで使用するユーザー名とパスワード)でサインイン「OK」をクリック「貸出」の「一覧・貸出延長」をクリック延長したい図書にチェックを入れて「貸出延長」をクリック「OK」をクリック手続きをした日から2週間延長できます
学内の方は、ホームページ左「Webサービス」メニュー「利用状況・貸出延長」で貸出中の図書の延長手続きができます。学外ネットワーク(スマホや自宅のPC)からも可能です。手続きをした日から14日間・1回のみの延長になります。返却期限日を過ぎると手続きできません。また、予約が入っている図書は延長できません。ホームページ左メニューの「利用状況・貸出延長」をクリック愛媛大学アカウント(修学支援システム・全学メールで使用するユーザー名とパスワード)でサインイン「OK」をクリック「貸出」の「一覧・貸出延長」をクリック延長したい図書にチェックを入れて「貸出延長」をクリック「OK」をクリック手続きをした日から2週間延長できます
図書を返却したら、返却期限を過ぎていますので、延滞がついていますと言われましたが? カテゴリ: 自分の状態 借りた図書の返却期限を過ぎて、そのまま持っている場合、その超過日数のことを言います。この日数分の貸出停止の罰則が課せられ、貸出ができなくなるので注意してください。
借りている本の返却期限日がもうすぐなのですが、図書館が開いている時間に行けそうにありません。どうしたらよいですか? カテゴリ: 自分の状態 図書館が閉まっている時間帯は、図書館の玄関や出入口付近にあるブックポストに返却することができます。また、返却はどの館でも受け付けますので、医学部分館または農学部分館の図書は中央図書館に返却でき、中央図書館の図書も医学部分館または農学部分館に返却できます。近くの館をご利用ください。
図書館が閉まっている時間帯は、図書館の玄関や出入口付近にあるブックポストに返却することができます。また、返却はどの館でも受け付けますので、医学部分館または農学部分館の図書は中央図書館に返却でき、中央図書館の図書も医学部分館または農学部分館に返却できます。近くの館をご利用ください。