最終更新日:2023/06/14

 利用案内:学外(一般利用)の方(卒業生も含む)

来館しての図書館利用を再開いたします。
開館時間は通常どおりです。詳しくは図書館ホームページをご確認ください。
利用再開に伴い、「事前申込による図書資料の貸出」は終了します。
 
【ご案内】
愛媛大学図書館は城北地区(中央図書館)・重信地区(医学部分館)・樽味地区(農学部分館)の3ヵ所にあり、大学での教育・研究に必要な資料を収集して整理・保管し、学生や教職員に提供しています。
学術・研究などの目的で資料の閲覧・複写・貸出などを希望される方は、大学での教育・研究に支障のない範囲でいずれの図書館もご利用いただけます。
ただし、原則として図書館資料の利用を目的としますので、来館当日における館内滞在時間は合計2時間以内とさせていただきます。受験勉強や単に座席を利用するだけの方、お子様連れでの入館はご遠慮願います。
図書館利用証の新規発行・更新は閉館1時間前までの受付とします。
本学の試験期間など、本学構成員の学習・教育・研究を優先させるため、入館および資料の閲覧・貸出のほか、図書館利用証の新規発行・更新もご遠慮いただく場合があります。
その他詳しくは学外の方のための利用案内(PDF)をご確認ください。
 
中央図書館、農学部分館には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。医学部分館には、駐車場がございますが、駐車料金がかかります。
 
 
【感染防止対策について】
・体調不良の方は来館をご遠慮ください。
・入口に検温カメラを設置していますので、検温にご協力をお願いします。
・館内でのマスク着用は個人の判断が基本となります。館内において、人との距離(2m以上を目安)が確保できない場合、また、止むを得ず館内で会話する場合等は、可能な範囲でマスク着用をお願いいたします。
・館内に消毒液を設置していますので、入館時ほか適宜手指消毒をしてください。
・換気のため、出入口や窓を開放することがあります。体温調節しやすい服装でご来館ください。
 



【問い合わせ先】
中央図書館    TEL: 089-927-8845  mail: etsuran(at)stu.ehime-u.ac.jp

医学部分館    TEL: 089-960-5480  mail: libmed(at)stu.ehime-u.ac.jp<

農学部分館    TEL: 089-946-9914 mail: libagr(at)stu.ehime-u.ac.jp

 (at) は @ に置き換えてください。