カテゴリ:中央館
資料集め講座 個人申込開始しています
学生のみなさま
「本がどこにあるのかわからない!」「雑誌論文はどう探せばいい?」
「電子ジャーナルって何?」等々の疑問にお答えする
「レポート・卒論のための資料集め講座」ですが、
6月~3月までは個人での申し込みも可能です。お一人でも、グループでも対応可能です。
基本的には平日9:00~12:00および13:00~17:00の開催ですが、
その時間では難しい場合はご相談に応じます。
下記URLよりお申し込みください。
https://opac.lib.ehime-u.ac.jp/SUPPORT/guidance#repo
学術雑誌の製本について
中央図書館では下記のとおり学術雑誌の製本業務を予定しております。
公費で購入した雑誌の製本を希望される方は、別紙調査書に必要事項をご記入の上、図書館事務課資料整備チーム(図書)まで提出願います。
なお、製本された学術雑誌は備品として登録します。
記
搬出予定日:8月6日(火)・7日(水)
製本業者:ナカバヤシ株式会社高松出張所
製本単価:A5・B5・A4(各サイズとも)2,530円(消費税込)
調査書提出期限:7月22日(月)
提出先:図書館事務課資料整備チーム(図書)
希望搬出日〔8月6日(火)・8月7日(水)〕につきましては調整させていただく場合があります。
上記希望搬出日に不都合がございましたら、別途ご相談させていただきますのでご一報ください。
調査書はこちらから(学内限定)
https://gbsv.office.ehime-u.ac.jp/tinyURL/26061
お問い合わせ先及び文書提出先
図書館事務課 資料整備チーム(図書担当)
内線 8836, 8837
libtosho(at)stu.ehime-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください。
中央図書館の臨時休館について(8/14-8/16, 8/21-8/25)
中央図書館は、下記のとおり臨時休館いたします。
記
臨時休館日
- 2023年8月14日(月)~8月16日(水)
- 2023年8月21日(月)~8月25日(金)
製本作業により一時的に利用できない雑誌(中央図書館)
製本作業のため、下記の雑誌が一時的に利用できません。
作業完了は約2ヶ月後を予定しています。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
記
【中央図書館】
- 朝日新聞:縮刷版 2021-2022
- 毎日新聞:縮刷版 2021-2022
- 日本経済新聞:縮刷版 2021-2022
- 馬醉木 2021-2022
- 文学界 2021-2022
- 道徳教育 2021-2022
- 学校図書館 2021
- 学術の動向 2021
- 現代思想 2021
- 法学教室 2021-2022
- 法学セミナー 1968-1970
- ホトトギス 2021-2022
- ふらんす 2021-2022
令和5年度夏季休業に伴う特別貸出について
中央図書館は夏季休業に伴い、希望者に対して図書の特別(長期)貸出を実施します。
希望される方はサービスカウンターにお申し出ください。
- 実施期間 :2023年7月25日(火)から9月20日(水)
- 対象者 :愛媛大学の学生及び教員のうち、特別貸出を希望する者。
- 貸出冊数 :合計10冊以内(含通常の貸出冊数)
- 返却期限日:2023年10月5日(木)