図書館からのお知らせ
図書館からのお知らせ
一般入試当日の図書館利用について(お願い)
愛媛大学では,令和4年2月25日(金),令和4年3月12日(土)の両日,
一般入試を実施します。
自動車等での入構は一切出来ませんので,中央図書館をご利用の際は,
公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。
一般入試を実施します。
自動車等での入構は一切出来ませんので,中央図書館をご利用の際は,
公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。
図書館医学部分館の利用について(R04.3.22現在)
医学部分館の利用について以下の通りお知らせいたします。
なお、変更がございましたら随時お知らせいたします。
1.利用対象者
2.開館日時
3.館内利用
4.資料貸出・返却
5.文献・図書取り寄せ(ILL)
●問い合わせ先
なお、変更がございましたら随時お知らせいたします。
1.利用対象者
学内関係者(愛媛大学在籍の学生および教員・職員等)のみ。
※学外の方は、当面の間医学部分館のご利用を遠慮ください。
2.開館日時
■平日 9:00~21:00
■土曜 9:00~17:00
※日曜、祝日および年末年始は休館します。
※新型コロナウイルスの感染状況、天候その他の事由により臨時休館となる場合があります。
※開館時間外の電気錠認証による館内利用サービス(医学部生および大学院医学系研究科生対象)は、当面の間中止します。
3.館内利用
①体調不良の方は来館をご遠慮ください。
②来館にあたってはマスクを必ず着用し、玄関に設置の検温装置で体温を測り、消毒液で手指を消毒してください。なお、測定の結果発熱のある方は館内利用をご遠慮ください。
③館内利用前に、窓口に設置の利用簿に署名してください。
④館内においても、必要に応じてこまめに手洗い等をするようご協力ください。
⑤医学部分館のほぼ全てのエリアが利用可能ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、1階PCルーム、ICT学習室および2階マルチメディアコーナーの利用可能な座席数を通常の半分程度に限定しています。また、1階ラウンジのソファは全面的に利用できません。(※新聞閲覧、自動販売機の利用は可)
⑥グループ学習室は個人学習用として利用可能ですが、机の共用や、複数の机を繋げての利用等はご遠慮ください。
⑦長時間の利用は極力ご遠慮ください。(※目安は2~3時間程度)
⑧退館または長時間(30分以上)離席する場合は、利用した座席を各エリアに備え付けの除菌シートで拭き取り、使用済の除菌シートは、窓口に設置の専用の回収ボックスに廃棄してください。
⑨座席数が限られるため、手荷物を放置する等の席取り行為はしないようご協力ください。
⑩館内利用後は速やかにご退館いただきますようご協力ください。
4.資料貸出・返却
2階の書棚で必要な資料を直接選び、窓口で貸出手続きを行ってください。なお、資料返却は、開館時間中は窓口に返却、閉館時間中は医学部分館玄関右手の返却ボックスに投函してください。
※電子メール等による貸出希望の事前連絡は不要です。
※窓口での返却手続きが必要な資料(他館等からの取り寄せ図書、付録と併せて借用した資料等)は、返却ポストに投函しないようご注意ください。
5.文献・図書取り寄せ(ILL)
こちらをご参照ください。
●問い合わせ先
TEL:089-960-5483
MAIL:libmed(at)stu.ehime-u.ac.jp
図書館の利用について(4/1~ 愛媛大学学内者限定)
図書館の利用について,以下のとおりお知らせいたします。
サービスの変更がありましたら,随時お知らせいたします。
対象者
・学内者:愛媛大学の学生および教職員
*当面の間,学外者(一般利用の方)は入館いただけません。
開館時間(授業期)
中央図書館 平日 9:00-22:00 土・日曜日・休日 9:30-20:00
農学部分館 平日 9:00-20:00 土曜日 9:00-13:00
開館時間(休業期)
中央図書館 平日 9:00-19:00
農学部分館 平日 9:00-20:00 土曜日 9:00-13:00
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)
閲覧席(座席)の利用について
・閲覧席は利用可能です。ただし,全体の座席数を2分の1程度に制限しますので長時間の利用はご遠慮ください(2時間程度を目安とします)。
・換気のため,出入口や窓を開放することがあります。調節しやすい服装でご来館ください。
・グループ学習室,PCコーナーは利用できません。中央図書館につきましては,視聴覚室も利用できません。ご不便をおかけしますが,ご理解ご協力をお願いします。
感染防止対策について
・体調不良の方は来館をご遠慮ください。
・「特別指定地域」※1からの帰県後の取扱いについて。
・体温検知カメラを設定しています。体温とマスク着用の確認にご協力ください。マスク未着用の方は入館をお断りいたします。マスクはできるだけ不織布のものをご利用ください。
・館内に消毒液を設置していますので,入館時および適宜手指消毒をしてください。
・濃厚接触を避けるため,利用の際はお互いに十分な距離を空けてください。
・近距離での会話は避けるようにしてください。
オンライン学修:学内者限定
オンラインで学外から利用できる資料について以下にまとめています。ぜひご利用ください。
図書館の座席利用再開(中央図書館,農学部分館)について
本日より,図書館(中央図書館,農学部分館)は下記のとおり座席利用が可能となります。
記
・座席利用再開:令和4年1月17日(月) ~
※今後の感染状況の変化に応じて内容変更する場合がございます。
・全体の約1/4の閲覧席が利用できます。
【ご参考】:図書館カレンダー
宅配による図書の貸出について(中央図書館,農学部分館)
学生 各位
宅配による図書の貸出について(中央図書館,農学部分館)
愛媛大学図書館では,令和4年1月17日(月)より,宅配による図書貸出サービスを開始します。
■対象者 :愛媛大学学生のうち、来館が難しい方(現時点で愛媛大学教職員は対象外です。)
■対象資料:【中央図書館】、【農学部分館】所蔵の図書のみ
※貸出冊数は合計5冊まで、貸出期間は2週間です。
※「研究室図書」ほか一部対象外の資料あり。
■申込手順:対象図書の所蔵館に直接、メールで申し込んでください。
①図書館ホームページ/蔵書検索にて図書を選定してください。
・ホームページURL https://opac.lib.ehime-u.ac.jp/
②検索結果より所蔵館、書名、資料ID(数字13桁)をご確認ください。
③申し込み時のメールタイトルは「宅配貸出図書」としていただき、
メール本文には以下を記入してください。
【本人情報として】
氏名・学籍番号・利用者ID(学生証裏/右上の数字13桁)
【図書情報として】1冊ごとに記入してください。
書名、資料ID(数字13桁)、所蔵館
【送付先として】
郵便番号、住所、氏名、電話番号
④追って各館担当より当該図書の貸出可否等について回答します。
■申込期間:令和4年1月17日(月)~令和4年2月17日(木)17:00 ※1
■配送費用:貸出の発送費用は大学が負担します。
返却を宅配または郵送とする場合は返送費用のみ利用者の自費負担となりますが、
図書館へ持参して返却していただくことも可能です。
当日の用件が返却のみの場合は、図書館入口の返却ポストをご利用ください。
※郵送は追跡ができる方法(宅配便、ゆうパック、レターパックなど)で発送して
ください。
ください。
■発送方法:大学からの発送は宅配となりますが、利用者からの返送は特に指定ありません。
その他詳細につきましては、貸出図書の発送時に同封いたします。
●各所蔵館の申込用メールアドレス「(at)を@に書き換えて送信してください」
【中央図書館(中央館)】etsuran(at)stu.ehime-u.ac.jp
【農学部分館(農分館)】libagr(at)stu.ehime-u.ac.jp
※1.当面の間この対応としますが、感染状況次第で変更することがあります。
ご提供いただいた個人情報は貸出サービスのみに利用し、目的外の利用を行うことはありません。
トライアル:The Japan Times Archives 他
図書館では,英字新聞「The Japan Times Archives」他 の無料トライアルを下記のとおり行います。
記
【トライアル期間】
令和4年1月17日(月)から2月16日(水)1ヶ月間
【アクセス先】学内ネットワークからご利用いただけます。
・ジャパンイラストレイテッド ・昭和天皇即位特集号1928http://ipm-archives.japantimes.co.jp/bookviewer/
・The Japan Times Archives ・The Japan Advertiser ・幕末期のジャパンタイムズ
http://ipm-archives.japantimes.co.jp/
【収録期間と内容】
・The Japan Times Archives
1897年3月の創刊から2018年12月までの約120年間分
・幕末期のジャパンタイムズ
1865年9月~1866年6月。全223ページ、週刊版4~8ページ建て、出入港する外国船案内・商業広告、内外ニュース、在日領事館の公告、裁判記事
・ジャパンイラストレイテッド
1960-1970年代の日本が海外に発信した英文写真広報誌
・The Japan Advertiser(1913-1940)
1890年にアメリカ人の R. メイクルジョンが横浜で創刊した英字新聞
・昭和天皇 即位特集号1928
1928年の昭和天皇の即位を記録した希少な英文文書
【注意】
著作権法を遵守してご利用ください。
図書館の臨時休館(中央図書館,農学部分館)について
新型コロナウイルス感染症への対策のため,図書館(中央図書館,農学部分館)は下記のとおり
臨時休館をいたします。
ご不便をおかけしますが、どうかご了承ください。
記
臨時休館:令和4年1月11日(火) ~ 当面の間
※今後の感染状況の変化に応じて内容変更する場合がございます。
閲覧席は利用できませんが、図書貸出サービスのみ対応いたします。
また文献の取寄せ(ILL)も平日のみ、併せて対応いたします。
※入館可:学内者のみ(愛媛大学の学生および教職員)
中央図書館 平日 9:00-19:00 土・日・祝日 9:30-17:00
また文献の取寄せ(ILL)も平日のみ、併せて対応いたします。
※入館可:学内者のみ(愛媛大学の学生および教職員)
中央図書館 平日 9:00-19:00 土・日・祝日 9:30-17:00
(1/15・16は入館不可)
農学部分館 平日 9:00-20:00 土曜日 9:00-13:00
(1/15は入館不可)
(1/15は入館不可)
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)
臨時休館(中央図書館)について
新型コロナウイルス感染症への対策のため,図書館(中央図書館)は下記のとおり臨時休館をいたします。
ご不便をおかけしますが,どうかご了承ください。
記
臨時休館:令和4年1月9日(日)13:00 ~10日(月・祝)
※11日以降の開館は未定です。
図書館Webサイトの一時休止について1/19(水)22時-翌7時
メンテナンス作業のため,以下の時間帯は,図書館Webサイトが断続的に
利用できなくなります。
貸出延長やILL申込などは,停止により処理が完了しないことがあります
のでご注意ください。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
●令和4年1月19日(水)22:00 - 令和4年1月20日(木)7:00(予定)
大学入学共通テスト当日の図書館利用について(お願い)
大学入学共通テスト当日の図書館利用について(お願い)
愛媛大学では,令和4年1月15日(土),16日(日),29(土),30(日)に,
大学入学共通テストを実施します。
自動車での入構は一切できませんので,中央図書館をご利用
の際は,公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。
愛媛大学 中央図書館 情報サービスチーム
TEL:089-927-8845(内線:8845)
FAX:089-927-8846
E-mail:etsuran@stu.ehime-u.ac.jp
ブックハンティング2021実施報告
愛媛⼤学図書館では,「図書館にこんな本があったらいいのに・・・」というご要望に応えるべく,ブックハンティング2021を⾏いました。
ブックハンティングとは,参加者が図書館に置きたい本を書店で選ぶイベントです。
図書館に置いてほしい本を書店で直接選んで,設置した棚に置いてもらいました。
会場︓⽣協ショップひめか,農学部ショップあぐりん
期間︓2021年11⽉8⽇(⽉)〜11⽉19⽇(⾦)
対象︓愛媛大学の学生(城北・樽味地区)
⾯⽩そうな本が続々⼊荷中です。
新着コーナー付近に展⽰していますので,是⾮ご利⽤ください。
メンテナンス1/4,2/7:J-DAC「全国商工会議所関係資料」
サーバメンテナンスのため,J-DAC(ジャパンデジタルアーカイブズセンター)のサービスが一時停止となります。
【対象のデータベース】
全国商工会議所関係資料
利用可:第III期 近畿・商業会議所時代(M8)のみ
利用可:第III期 近畿・商業会議所時代(M8)のみ
【サーバーメンテナンス実施日時】
2022年1月4日(火)12時~15時(最大)
2022年2月7日(月)12時~15時(最大)
※上記時間帯にアクセスがあった場合,システムメンテナンス中の案内が表示されます。
図書館農学部分館 臨時休館について
大学入学共通テストの実施に伴い,図書館農学部分館は下記のとおり臨時休館いたします。
記
臨時休館日:令和4年1月15日(土)
なお,16日(日)も日曜日のため休館です。
データベースの追加について(お知らせ)
利用可能なデータベースが追加されましたので,お知らせいたします。
【新規】
●「オンライン版全国商工会議所関係資料」
第III期:国内各地商工会議所および日本商工会議所関係資料
近畿・商業会議所時代 のみ
【コンテンツ追加】
●事典データベース「Japan Knowledge Lib」
<追加コンテンツ>
「国史大辞典」
「世界大百科事典」
蔵書検索・図書館Webサービスの停止について12/14-15
図書館システムのメンテナンス作業のため,以下の日程で蔵書検索・図書館Webサービスの利用を停止します。
この間ホームページ内で提供している以下のサービスがご利用いただけません。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
●停止日時 : 令和3年12月14日(火) - 令和3年12月15日(水)(予定)
●停止するサービスの例
・蔵書検索(OPAC)
(外部データベース等の検索結果の蔵書検索へのリンク含む)
・貸出中の本の予約
・利用状況の確認・貸出延長※
・図書の取り寄せ・複写(ILL)
・リクエスト(希望図書)
・愛媛地区共同リポジトリIYOKAN
・貴重書のコレクション毎のwebサイト
・貴重書のコレクション毎のwebサイト
※貸出延長も停止しますので、返却期限が12月14、15日で延長を行いたい場合、13日までにお願いします。
ブックハンティング2021 ※終了しました
ブックハンティング2021は終了しました。
読書の秋になりました。
愛媛大学生協にて「ブックハンティング」を開催します。
参加方法は,図書館に置いてほしい図書を書店で直接選んで,設置した棚に置くだけです。
場所:生協ショップひめか,農学部ショップあぐりん
期間:2021年11月8日(月)~11月19日(金)
対象:愛媛大学の学生(城北・樽味地区)
この機会に,是非ご参加ください。
なお,「あぐりん」では密を避けるため,昼休み(11:50~12:40)の時間帯はご遠慮ください。
丸善 eBook Library 試読サービスについて
図書館では,丸善雄松堂が提供する電子ブックMaruzen eBook Libraryの試読サービスを下記のとおり実施します。この試読サービスでは,約7.5万タイトルの電子ブックを試し読みできます。
記
【トライアル期間】
令和3年11月1日(月)から12月31日(金)
【利用方法】
学外からは学認認証でご利用できます。
・試読サービスのタイトルに表示されている「試読」ボタンをクリックすると,5分間無料で試し読みできます。(購入済のタイトルには「閲覧」ボタンが表示されています。)利用が終わりましたら,「閲覧終了」をクリックしてください。
・同じタイトルを試し読みする場合は,時間をあけてご利用ください。
・試読サービスのタイトルは,印刷・ダウンロードはできません。
・「リクエスト」ボタンが表示されているタイトルは,図書館に購入リクエストができます。リクエストの際は,希望理由をご記入ください。予算の都合で全てを購入できるわけではありませんが,図書館での選書の参考にさせていただきます。
図書館ホームページの休止について11/3
図書館ホームページは,城北キャンパス(文京3番地区)全域の自家用電気工作物点検業務に伴う停電及び断水のため,以下のとおり休止となります。
記
ホームページ停止 :令和3年11月3日(水)8:30 - 17:00 (予定)
※時間は多少前後する場合があります。
停止するサービス : 図書館Webサービス,蔵書検索(OPAC),愛媛地区共同リポジトリ等の図書館サブドメイン(lib.ehime-u.ac.jp)のサービス
電子ジャーナル検索及び外部データベースについては,該当のURLから直接ご利用いただけます。
(参考)
*電子ジャーナル検索: http://sfx10.usaco.co.jp/ehime/az
製本作業により一時的に利用できない雑誌(中央図書館)※完了しました
※製本作業は完了しました。下記の雑誌をご利用いただけます。
製本作業のため,下記の雑誌が一時的に利用できません。
製本作業のため,下記の雑誌が一時的に利用できません。
作業完了は約2ヶ月後を予定しています。
ご不便をおかけしますが,ご了承ください。
記
【中央図書館】
朝日新聞:縮刷版 2020
毎日新聞:縮刷版 2020
日本経済新聞:縮刷版 2020
馬醉木 2020
BIO City 2009-2020
文学・語学 2019-2020
文学界 2020
月刊文化財 2020
道徳教育 2020
学校図書館 2020
学術の動向 2020
藝能史研究 2019-2020
現代化学 2020
現代の図書館 2019-2020
現代思想 2020
法学教室 2020
法学セミナー 2020
ホトトギス 2020
福祉社会学研究 2005-2020
ふらんす 2020
科 学 2020
化 学 2020
化学と教育 2020
海事史研究 2011-2020
経済セミナー 2020
国語の授業 2020
ネイチャーインタフェイス 2002-2020
日本の科学者 2020
歴史学研究 2020
歴史評論 2020
理想 2018-2019
作文と教育 2020
思想 2020
数学セミナー 2020
数理科学 2020
社会と調査 2019-2020
昭和文学研究 2014-2019
哲学研究 2005-2013
地理 2020
図書館文化史研究 2008-2019
図書館界 2020
図書館雑誌 2020
中古文学 2006-2017
よど:西南四国歴史文化論叢 2012-2019
情報の科学と技術 2020
受験新報 2020
愛媛経済論集 2014-2019
愛媛法学会雑誌 2018-2020
Atmosphere-ocean 1992-1996
医学部自家用電気工作物等保全業務に伴う開館時間の変更について
医学部分館は,医学部自家用電気工作物等保全業務に伴う停電のため,下記のとおり開館時間を変更させていただきます。
記
令和3年10月15日(金) 10:30より開館