| 日本語 | English |
| 日本語 | English |
クラリベイト社から,ウェブセミナーのお知らせがありましたので,下記のとおりご案内します。
記
■知らないと損する!ジャーナル・インパクトファクター活用術 2022
研究者であれば,一度は聞いたことがある「ジャーナル・インパクトファクター」。
計算の仕組みや,どんなソースから集計しているか説明できますか?その意味は?
どうやって調べるの?どうやって使うの?論文を読む,書く人なら知らないと損します。
本セミナーでは,ジャーナル・インパクトファクターを確認できる唯一のデータベース「Journal Citation Reports」を活用した雑誌の評価方法と,ジャーナル・インパクトファクターおよび2021年に追加された新指標Journal Citation Indicator(JCI)を使って実際に皆様が購読雑誌や投稿雑誌を選ぶ際に有益な情報をお届けします。
【日時】2022年7月12日(火)14:00-14:40
【対象】研究者・大学院生・URA・研究推進の方など,研究および研究支援に関わる方
【お申込み】
https://interest.clarivate.jp/202207_12_webinar_wos
【参考】
本学で契約している「Journal Citation Reports」はこちらから利用できます。
https://opac.lib.ehime-u.ac.jp/?page_id=7213#jcr
新入生の皆さま
中央図書館
ご入学おめでとうございます。
春の図書館クイズラリーを開催します。愛媛大学図書館を見て歩きながら
解いてみてください。解答者には、愛媛大学図書館マスコットキャラクター
「あいださん」と「ひめわん」のオリジナルグッズをプレゼント(先着50名様)!
期間 2022年4月1日(金)~4月15日(金)
参加方法 中央図書館の入口付近でクイズラリー台紙を入手
令和4年度よりILLにかかる費用を大学で補助し,無料といたします。
申請等の手続きは不要です。
対象者:本学の構成員(学生・教職員),本学所属の日本学術振興会特別研究員
開始日:令和4年4月1日取り寄せ申し込み分より
一定の条件があります:海外への手配は除外,上限30件/月 等
ご不明な点はお問い合わせください。
この無料化については,年度ごとに見直しをいたします。
【問い合わせ先】
城北地区 中央図書館:調査企画チーム 内線8848
E-mail:libref(at)stu.ehime-u.ac.jp
重信地区 医学部分館:情報サービスチーム 内線5480
E-mail:libmed(at)stu.ehime-u.ac.jp
樽味地区 農学部分館:情報サービスチーム 内線405
E-mail:libagr(at)stu.ehime-u.ac.jp
(at)は@に置き換えてください。
・ジャパンイラストレイテッド ・昭和天皇即位特集号1928http://ipm-archives.japantimes.co.jp/bookviewer/
・The Japan Times Archives ・The Japan Advertiser ・幕末期のジャパンタイムズ
【収録期間と内容】
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)
愛媛⼤学図書館では,「図書館にこんな本があったらいいのに・・・」というご要望に応えるべく,ブックハンティング2021を⾏いました。
ブックハンティングとは,参加者が図書館に置きたい本を書店で選ぶイベントです。
図書館に置いてほしい本を書店で直接選んで,設置した棚に置いてもらいました。
会場︓⽣協ショップひめか,農学部ショップあぐりん
期間︓2021年11⽉8⽇(⽉)〜11⽉19⽇(⾦)
対象︓愛媛大学の学生(城北・樽味地区)
⾯⽩そうな本が続々⼊荷中です。
新着コーナー付近に展⽰していますので,是⾮ご利⽤ください。
ブックハンティング2021は終了しました。
読書の秋になりました。
愛媛大学生協にて「ブックハンティング」を開催します。
参加方法は,図書館に置いてほしい図書を書店で直接選んで,設置した棚に置くだけです。
場所:生協ショップひめか,農学部ショップあぐりん
期間:2021年11月8日(月)~11月19日(金)
対象:愛媛大学の学生(城北・樽味地区)
この機会に,是非ご参加ください。
なお,「あぐりん」では密を避けるため,昼休み(11:50~12:40)の時間帯はご遠慮ください。
医学部分館は,医学部自家用電気工作物等保全業務に伴う停電のため,下記のとおり開館時間を変更させていただきます。
記
令和3年10月15日(金) 10:30より開館
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)
*医学部分館は対応が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
(問い合わせ先 医学部分館:libmed (at) stu.ehime-u.ac.jp)