 | |  | |
法律・判例- 学内ネットワーク限定
- 同時アクセス数:50
- 日本の法律情報、資料群(法令、判例、審決等、書籍、雑誌、文献情報、ニュース記事)を過去から最新情報まで収録し、多彩な検索・表示機能とともに提供する法情報総合オンラインサービスです。
- 収録コンテンツ
- 電子版オプション(各同時アクセス数:1)『ジュリスト(含「論究」2022.5で休刊)』『判例百選(含アーカイブ)』『法学教室(含アーカイブ)』『民商法雑誌』『法律用語辞典』『六法全書電子復刻版』『時の法令』
- 学内の生協プリンタでは、設定上pdf本文が正常に印刷できません。印刷したい場合は、ゼミのプリンタを利用するか図書館サービスカウンター(平日17:00迄)にお申し出ください。
- 検索を終了する時は、必ず画面右上の「ログアウト」をクリックしてください。
- 学内ネットワーク限定
- 同時アクセス数:無制限
- 使い方
- 主に米国の法律情報、資料群(法令、判例、審決等、書籍、雑誌、文献情報、世界各国のニュース記事)を過去から最新情報まで収録し、 多彩な検索・表示機能とともに提供する法情報総合オンラインサービスです。
- 総務省行政管理局提供の法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)データベースです。
- 国立国会図書館提供。明治19年2月以降の法令の成立・改正等の履歴がわかります。
- 日本法令索引〔明治前期編〕では慶応3年10月大政奉還から明治19年2月公文式公布の法令索引情報が検索できます。
- 国立国会図書館提供。法律の制定過程を知るために、国会での審議を参照することができます。
- 鹿児島大学司法政策教育研究センター提供。light版は基本的な例規検索機能のみ利用できます。
- 最高裁判所が提供する判例検索システム。公式判例集や下級審の判例から重要なものがピックアップされています。
| | | | |
|