このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
日本語 |
English
ホーム
利用案内
調べる・探す
サポート
お問い合わせ
メニュー
利用案内
開館時間・所在
愛媛大学の学生・教職員
愛媛大学の教員
学外(一般利用)の方
調べる・探す
蔵書検索(OPAC)
電子ジャーナル・ブック
提供元について(学内限定)
データベース
学外の本
電子辞書・事典
新聞記事
法律・判例・統計・特許・規格
雑誌論文
医学系
農学系
文献管理・評価ほか
IYOKAN:愛媛地区共同リポジトリ
貴重書
新聞
マイクロ資料
科研費の成果報告書
闘病記文庫
デジタル化送信サービス
サポート
講習会
リモート・アクセス
シラバスの「参考書」登録
前払いPPV(医学部限定)
お問い合わせ
調べもの相談(レファレンス)
寄贈をお考えの方へ
郵送による資料提供
業務に関するお問い合わせ
図書館からのお知らせ
最終更新日:2021/02/24
医学系リンク集
文献データベース
医中誌Web
城北地区・重信地区ネットワーク限定
「セキュリティゲートウェイサービス(VPN)」不可
同時アクセス数:城北地区=2、重信地区=4
使い方
医学中央雑誌刊行会が作成する国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。
国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物の論文情報を検索できます。収録は1959年から。
創刊号(1903年)~410号(1983年)は、
国立国会図書館のデジタル化資料
にて閲覧できます。発行年から巻号、タイトルと辿って本文を閲覧することができます。
検索を終了する場合は、必ず画面上の「終了」をクリックしてください。
PubMed(愛大専用入口)
使い方
(電子ブック:同時アクセス数=1。閲覧後は必ず「閲覧終了」をクリックしてください。)
米国立医学図書館(NLM)内の National Center for Biotechnology Information (NCBI) が一般公開している文献検索システムです。世界最大の医学文献データベースであるMEDLINE の全文献に加えて、MEDLINE 収載直前の文献、医学出版から電子的に供給される文献情報をカバーしています。
→このアイコンをクリックすると、電子ジャーナルにリンクしたり、学内の所蔵を効率的に調べることができます。
NCBI(National Center for Biotechnology Information)
Medlineの収載誌検索
CINAHL(Cumulative Index to Nursing and Allied Health Literature) EBSCO版
学内ネットワーク限定・
学外からのアクセス方法
同時アクセス数:4
使い方(pdf)
・
収載誌リスト
看護・医療技術関連の文献データベースです。
収録対象誌は看護・保健関連分野及びIndex Medicusに収録された生物医学関連誌です。雑誌以外にも、関連の図書・博士論文・会議録等も収録されています。
検索を終了する場合は、必ず画面上の「logoff」をクリックしてください。
最新看護索引Web
医学部内ネットワーク限定、学内無線LANでの利用不可
同時アクセス数:3
看護分野に限定した文献データベース。『日本看護学会論文集(各部編)』は第42回(2012)から収録。
検索を終了する場合は、必ず画面上の「ログアウト」をクリックしてください。
メディカルオンライン文献サービス
学内ネットワーク限定・
学外からのアクセス方法
同時アクセス数:無制限
医学関係の学会誌・学術専門誌を統合し、文献検索、アブストラクト閲覧、文献全文閲覧が出来るデータベースです。
臨床【ガイドライン・薬・EBM】
Ovid EBM Reviews
学内ネットワーク限定・
学外からのアクセス方法
同時アクセス数:1
使い方(pdf)
Cochrane Library と ACP Journal Club とをひとつにまとめたデータベースです。MEDLINEとも連携しており、検索結果からエビデンスの高い文献だけを絞り込むこともできます。
検索を終了する場合は、必ず画面上の「logoff」をクリックしてください。
Visible Body on Ovid
医学部内ネットワーク限定・
学外からのアクセス方法
同時アクセス数:無制限
3次元による解剖学や機能性に富んだ生理学情報を提供するソフトウェアです。
モバイル版
モバイル機器からの使い方(pdf:アプリケーションダウンロード)
UpToDate
学内ネットワーク限定
同時アクセス数:無制限
患者治療中に生じた疑問に対して、9000件以上のエビデンスに基づいた診療方針を検索できるツール。5000件以上の薬剤データベースも収録。
DynaMed Plus
臨床研修センターの研修医限定
ID/PW方式
臨床EBM実践ツール。
Procedures CONSULT
学内ネットワーク限定
医師向けの臨床手技動画コンテンツ。理解度を確認できるチェックテスト機能あり。エビデンスに基づいた詳細な解説あり。
今日の臨床サポート
学内ネットワーク限定
約1100の疾患情報、約200の症状情報を検索できる臨床支援ツール。ジェネリックを含む約19000の治療薬情報、検査情報、診療報酬点数情報も収録。
ナーシング・スキル 日本版
学内ネットワーク限定
看護師向けの看護技術動画コンテンツ。チェックリストやテスト機能あり。
Minds 医療情報サービス
医療従事者と一般に向けてガイドラインを公開。 概要は
こちら
。
東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース
(東邦大学医学メディアセンター・医学中央雑誌刊行会)
主に日本の学会などの機関で作成、翻訳され公表された診療ガイドラインの情報を公開。
がん情報サイト
((財)先端医療振興財団 臨床研究情報センター)
PDQ日本語版、薬剤、臨床試験情報など。
難病情報センター
厚労省の難治性疾患克服研究事業の対象疾患(昔の特定疾患)に関する情報。ガイドラインも。
iyakusearch 医薬品情報データベース
(JAPIC (財)日本医薬情報センター)
医薬文献、医薬品添付文書(全文利用可)、臨床試験情報など。
The Cochrane Collaboration
コクラン共同計画のホームページ
JANCOC
日本人有志によるコクラン共同計画のページ。関連雑誌記事など。
Medline Plus
NLMとNIHによる一般への医療関連情報提供。英語とスペイン語。医学用語事典もあり。
国試・後期臨床研修
看護師国試Web(系統別看護師国家試験問題WEB)
学内ネットワーク限定
同時アクセス数:【学生用】3、【教員用】3
最新の看護師国家試験問題を含む過去10年分の試験問題、およびオリジナル模擬問題および解答と解説が収録されています。
【学生用】では看護師国家試験問題の受験対策の学習を効率よく行うことができます。
【教員用】では、問題データベースからオリジナル問題集を作成し、パソコン上で学生に解答させることもできます。
使用を終了する場合は、必ず画面上の「ログアウト」をクリックしてください。
財団法人医療研修推進財団
医師臨床研修マッチング協議会
臨床研修病院ガイドブック 2020年度版
臨床研修医情報 e-resident
(株式会社リンクスタッフ)
医師臨床研修制度のページ
厚生労働省
研究者・成果物・機関
researchmap
国内の大学・公的研究機関等に関する情報(機関、研究者、研究課題、研究資源) 。JSTによる。
愛媛大学教育研究者要覧
愛媛大学の先生を調べるならここ
KAKEN:科学研究費助成事業データベース
文部科学省科学研究費補助金の採択課題・成果概要。
食品成分データベース
食品成分に関するデータを検索できる。
このデータベースは、文部科学省が開発したものであり、試験的に公開しているものです。
厚生労働科学研究成果データベース
厚生労働省科学研究費による研究成果報告書。平成10年度から全文利用可。
特定疾患研究報告書(厚生労働省図書室)
昭和47年度~
厚生労働省
研究事業
厚生労働省科研費・その他の研究費等の概要、研究成果等。
厚生労働統計一覧
厚生労働省が行っている統計調査の一覧。
厚生統計協会
「厚生の指標」に掲載された統計データと論文(1997-)。
国立がん研究センター
「がん情報サービス」にガイドライン、臨床試験など。
国立感染症研究所
欧文誌「Japanese Journal of Infectious Diseases」が2002年55(3)~全文公開。
NIH (National Institutes of Health)
CDC (Centers for Disease Control and Prevention)
機関誌「Emerging Infectous Diseases Journal」全文公開。
WHO
WHOSIS (WHO Statistical Information System)
各種統計
WHO神戸センター
組織学カラースライドデータベース
人体組織標本のカラースライドを公開。
論文・学会
学術雑誌投稿規定集
生物医学系の雑誌投稿に関するUniform Requirements
投稿規程集
(株式会社サンメディア)
研究助成金
文科省科学研究費補助金(科研費)
日本学術振興会
厚生労働省研究事業
厚生労働科研費など
戦略的創造研究推進事業
JST (科学技術振興機構)
学会情報
UMIN 学会情報
学術団体・学術集会の検索、専門分野一覧
IMIC (財団法人国際医学情報センター)学会情報
学会開催案内、会議録、学会・研究会の検索
JAPIC学会開催情報
医・薬学関連の学会開催情報を検索
Doctor's guide congress resource center
専門分野、日程、地域で一覧できる
用語集、看護、愛媛県関係
用語集・辞書事典
メルクマニュアル 日本語版
The Merck Manuals
(英語版)
ライフサイエンス辞書
KOD(研究社オンライン辞書)
学内ネットワーク限定・
学外からのアクセス方法
同時アクセス数:5
研究社が発行する15種類の「英和辞典」「和英辞典」「用例辞典」のマルチ(横断)検索が行えます。医学英和辞典もあり。
検索を終了する場合は、必ず画面右上の「ログアウト」をクリックしてください。
看護
社団法人日本看護協会
統計情報
図書館
DiaL 社会老年学文献データベース
((財)ダイヤ高齢社会研究財団)
CINAHL 収載誌リスト
ERIC (Education Resources Information Center)
教育学関係の文献データベース。1966-
愛媛県関係
愛媛県医師会
愛媛県看護協会
愛媛県保健福祉部
愛媛県の衛生統計
概要、保健統計:平成15年版~ (冊子体は中止)
愛媛県立医療技術大学図書館
大学紀要全文公開
愛媛新聞記事見出し検索(医療関係)
愛媛新聞の医療系・看護系の記事に絞って見出しを検索できます(記事自体が読めるわけではありません)。
記事のパソコンでの閲覧は、
「愛媛新聞データベース」又は「愛媛新聞 電子版」
をご利用ください。
Powered by NetCommons2
愛媛大学図書館